|
赤ちゃんの口の発達
|
|
赤ちゃんは、生後10か月から12か月頃まで、「バブ~。」「ダアダア。」などの、意味を持たない喃語(なんご)を発します。
その後、喃語の量は減り、自分の意思・意図を伝えるための声が出始めます。
2才頃になると、しゃべる事ができる単語量は急増し、3才頃になると日常生活に関する言葉は、ほぼ完成すると言われています。
(^-^)/
一方で、乳歯の生える時期は、最初に下の前歯からと言われています。(下顎乳切歯)
生後6~7か月です。
その後、他の乳歯が生えて、5番目の歯(第二乳臼歯)が生えた2才6か月頃に、乳歯列は完成します。 |
|
※吉村歯科では、感染予防にも力を入れています。 |
|
|