|
TOPページ
|
院長紹介
|
交通アクセス
|
歯科コラム
|
コラムトップへ
過疎地域と認知症の抱える問題点
テレビで報道される認知症。
特に、過疎化が進む田舎では、独特の問題が生じています。
田舎に帰省して、久しぶりに親と会うと、暴言を吐かれた。あるいは、子供である自分の名前が分からなかった、などのトラブルです。
認知症の特徴の一つとして、最近の出来事は思い出せないが、青春時代の若かりし頃は、生き生きと思い出せるのです。
遠くに住んでいる親の変化に気付いた場合、あるいは心配な時は、親元の自治体や役場などに相談するのが良いでしょう。
ネット検索ページです。
↓
https://sasp.mapion.co.jp/b/e-65_s/
地域によっては、担当者が高齢者の家々を訪ね、変化がないかを確認する取り組みを行っています。
参考ホームページ
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_recog.html
認知症サポーター
http://www.caravanmate.com/aboutus/
複製を禁じます 上五島町 吉村歯科